ひとりごと
- justrightcooking
- 2016年5月9日
- 読了時間: 2分
以前、ホワイトデーのためガトーショコラとチョコレートサンドクッキーを上手に手作りされた fkj くん。今回はお友達のご結婚のお祝いに2段重ねのデコレーションケーキをプレゼントされました。

こちらが完成した作品です。

大きいサイズと小さいサイズのスポンジを焼いて高さを揃えて両方とも二枚に切ります。平行にきちんと切れています。大きい方のスポンジの上面のはがれはクリームを塗ってしまうので問題はありません。

スポンジにサンドするフルーツをカットします。 丁寧ないい仕事です。

クリームを塗った上に規則正しく並べていきます。

サンドしたらスパテラで下塗りのクリームを塗っていきます。下塗りはスポンジの気泡の穴を埋め込む、メイクで言うと
下地クリームの役割です。

次が本塗です。先ほどの下塗りのクリームの上に重ね塗りしています。メイクで言うとファンデーションと同じ役割です。
とても上手に塗り上げています。スパテラでケーキ上面にクリームを塗る時のコツを習字の筆使いと似ていることをお伝えしたところ、何と fkj くん、習字8段のお腕前とのこと!それを知るやいなや、さらっとこなしてくださいました。流石です。

二段に重ねデコレーション。絞りはシェル型。

仕上げのトッピング。芸術的です!

素晴らしい出来栄えの男子作、デコレーションケーキ。なので冒頭の写真を再度添付しちゃいます。 色々貼り付けて可愛らしく出来上がりました。 fkj くん、とても手際よく器用に作業していただきました。土台のケーキの上に一回り小さいケーキをのせる時も難なくこなし、おみごとでした。パーティーにご出席の皆様に「美味しい美味しい!」と好評でしたそうで、良かったですね、fkj くん。頑張ったかいがありましたね。でもやっぱり一番喜ばれたのは、さとるさん と なみっぺさんに違いありません。どうぞお幸せに! fkj くん、楽しい時間をありがとう。
Just Right Cookingはあなた様のニーズにお答えする料理教室です 主宰 兼平由美子
Comments